開催コード 92-12701
日 時 平成29年9月10日(日)13:00~16:30
場 所 海遊館ホール(大阪府大阪市港区海岸通1-1-10)
主 催 (一社)大阪府歯科技工士会
内 容 ①『changing dental technician change the world』~今後の歯科技工士に求められること~
②『歯科技工に役立つレントゲン、CT画像の見方』
講 師 ①清水 潤一 先生
②奥野 幾久 先生
定 員 300名
受講料 会員・学生→無料/未入会員→¥10,000-
申込先 (一社)大阪府歯科技工士会まで(FAXかメールのみ受付) FAX 06-6697-4100
募集期間 5/1(月)~9/6(水)※ただし、定員になり次第〆切いたします。
労働保険(労災・雇用)への加入手続きはお済ですか?
~労働者を一人でも雇用していれば労働保険に加入する必要があります~
制度概要
労働保険の手続方法
電子申請での手続
ダウンロード
ははは川柳大募集 【募集期間】2017年7月3日~8月31日
日本歯科技工士会では、10月8日の「入れ歯感謝デー」に向けて、入れ歯や差し歯、噛みごたえや治療など、「歯」をテーマにした川柳を募集しているようです。思わず「ははは(歯歯歯)」と笑ってしまう川柳を投稿してみましょう。
詳細はこちら
平成29年度 大阪大学歯学部同窓会 第494回臨床談話会 一般歯科における矯正治療の役割 ―NiTiワイヤーの活用法―
平成29年度 大阪大学歯学部同窓会 第494回臨床談話会 一般歯科における矯正治療の役割 ―NiTiワイヤーの活用法―
- 開催日
- 2017年8月20日(日)
- 会場
- 大阪大学歯学部記念会館
- 講師
- 峰 啓介
- 連絡先
- 大阪大学歯学部同窓会学術委員会
- TEL
- 06-6875-1389
- FAX
- 06-6875-1353
- 費用
- 5,000円
女性の職場における活躍を推進する 女性活躍推進法が成立しました!
【301人以上の労働者を雇用する事業主の皆様へ】 (PDFへ)
平成28年4月1日までに
①自社の女性の活躍状況の把握・課題分析、②行動計画の策定・届出、③情報公表などを行う必要があります
。
301人以上の労働者(※)を雇用する事業主の皆様は、以下のご準備をお願いします。
※労働者には、パートや契約社員であっても、1年以上継続して雇用されているなど、事実上期間の定めなく雇用されている労働者も含まれます。また、300人以下の事業主の皆様は努力義務となっています。
次の女性の活躍状況
(①~④:基礎項目)については必ず把握し、課題分析を行ってください。
①採用者に占める女性比率②勤続年数の男女差③労働時間の状況④管理職に占める女性比率★女性の活躍状況の把握や課題分析のための支援ツールについては、厚生労働省のホームページにおいて公表しています。ぜひご活用ください!
(※1)そのほかの選択項目については、厚生労働省令で定めています。
(※2)望ましい課題分析の手法については、行動計画策定指針で定めています。
① 自社の女性の活躍状況を把握し(※1)、課題分析を行ってください
(※2)
ステップ1の結果を踏まえて、女性の活躍推進に向けた
①行動計画の策定、②都道府県労働局への届出、③労働者への周知、④外部への公表を行ってください。
①行動計画には、(a)計画期間 (b)数値目標 (c)取組内容 (d)取組の実施時期を盛り込んでください。
★女性の活躍状況に関する情報を一元的に集約したデータベースについては、来年2月頃厚生労働省のホームページにおいて公表予定ですので、行動計画の公表先として、ぜひご活用下さい!
(※)労働者への周知方法、外部への公表方法については、厚生労働省令で定めています。
(※)効果的な取組内容については、行動計画策定指針で定めています。
優秀な人材の確保と企業の競争力向上につなげるため、自社の女性の活躍に関する情報を公表してください。
★女性の活躍状況に関する情報を一元的に集約したデータベースについては、来年2月頃厚生労働省のホームページにおいて公表予定ですので、情報公表先として、ぜひご活用下さい!
(※)①採用者に占める女性比率、②勤続年数の男女差、③労働時間の状況、④管理職に占める女性比率のほかの公表項目、公表方法については、厚生労働省令で定めています。
(※)公表項目はその中から、適切であると考える項目を一つ以上選んで公表してください。
② 行動計画の策定、届出、社内周知、公表を行ってください
③ 自社の女性の活躍に関する情報を公表してください
※ 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律
行動計画の策定・届出を行った企業のうち、女性の活躍推進に関する取組の実施状況等が優良な企業は、都道府県労働局への申請により、厚生労働大臣の認定を受けることができます。
(※)認定基準については、厚生労働省令で定めています。
(※)認定を受けた企業は、厚生労働大臣が定める認定マークを商品などに付することができます。
八尾市・藤井寺市・富田林市・和泉市・岸和田市・泉佐野市の技工所一覧
八尾市・藤井寺市・富田林市・和泉市・岸和田市・泉佐野市の技工所一覧はこちらをご覧ください。
http://www.pref.osaka.lg.jp/kenkozukuri/hanokenkou/sikagikousho.html
※技工装置は、正しく登録された上記技工所で製作されたことをご確認ください。
池田市・吹田市・茨木市・枚方市・寝屋川市・守口市・四條畷市 技工所一覧
池田市・吹田市・茨木市・枚方市・寝屋川市・守口市・四條畷市の技工所一覧はこちらをご覧ください。
http://www.pref.osaka.lg.jp/kenkozukuri/hanokenkou/sikagikousho.html
※技工装置は、正しく登録された上記技工所で製作されたことをご確認ください。
高槻市 技工所一覧
高槻市の技工所一覧はこちらをご覧ください。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kakuka/kenkouf/kenkouir/shinseishodl/iji/shikagikosho/index.html
※技工装置は、正しく登録された上記技工所で製作されたことをご確認ください。
豊中市 技工所一覧
豊中市の技工所一覧はこちらをご覧ください。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/ijikankei/shikagikousyo.html
※技工装置は、正しく登録された上記技工所で製作されたことをご確認ください。
堺市 技工所一覧
堺市の技工所一覧はこちらをご覧ください。
http://www.city.sakai.lg.jp/kenko/iryokusuri/iryo/iryoyoshiki/shikagiko/shikagikoichiran.html
※技工装置は、正しく登録された上記技工所で製作されたことをご確認ください。